去る5月28日(日)、山形市民会館 大ホールにて「第43回定期演奏会」を開催。小雨模様の足元が悪い中、251名のお客様にご来場いただき、無事終演しました。
3部構成でお送りした今回、第1部では、2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲全曲と2004年度課題曲「吹奏楽のための『風之舞』」をお送りしました。課題曲Ⅳマーチ「ペガサスの夢」では、中高生向けの企画として小編成演奏をお届けしました。大編成とはまた一味違う演奏をお楽しみいただけたのではと思います。
第2部では、生誕100年を迎えた岩井直溥先生作編曲の楽曲をお届けいたしました。岩井直溥先生が手掛けたポップスの数々を原曲の雰囲気と主にお届けしました。2部最後の「エルクンバンチェロ」では若さ溢れるハイトーン・ハイテンション演奏をお届けし、お客様とともに会場は大盛り上がりでした。
第3部では、A.リード氏作曲「エルサレム讃歌」をお届けいたしました。大曲でもあり名曲でもあるこの曲、大胆さと繊細さが求められるため、練習では幾度となく苦労することがありましたが、本番では練習の成果を十二分に発揮した演奏をお届けできたと思います。
一部楽曲は、近日中にYouTubeに投稿しますので、ぜひご覧ください!
今回の第43回定期演奏会を開催するにあたり、ご支援・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
1月29日(日)三友エンジニア体育文化センター エコーホールにて創学館高等学校吹奏楽部と合同で「上吹×創学館ジョイントコンサート2023」を開催。111名のお客様にご来場いただき、無事終演しました。
本来であれば昨年より初めての試みで開催する予定だった演奏会でしたが、コロナ2019感染拡大の影響を受け、中止とした過去がありました。今回、1年越しにこの演奏会を開催でき、本当に嬉しいです!
3部構成で開催した今回のコンサート、第1部では「創学館高ステージ」と題し、創学館高吹奏楽部より3曲演奏していただきました。若さあふれるフレッシュな演奏が印象的でした。第2部では「アンサンブルステージ」で、創学館・上吹各団体のアンサンブルコンテスト出場団体より演奏していただきました。地区大会、県大会で披露した演奏から更に磨きがかかったステキな演奏ばかりでした。第3部では「上吹ステージ」として、「ヴィヴァ・ムジカ」「オペラ座の怪人」「Yesterday」「Get it on~黒い炎~」の4曲を披露しました。クラシック2曲は、オータムコンサートと比べてワンランク上の演奏を提供できたと思います。ポップス2曲は、今年生誕100周年を迎えた岩井直溥先生の編曲作品で、曲が持つ雰囲気にお客様も奏者も楽しいひとときになったようでした。
今回のジョイントコンサート2023を開催するにあたり、ご支援・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
これからも上山吹奏楽団並びに創学館高等学校吹奏楽部をよろしくお願いします!
11月20日(日)三友エンジニア体育文化センター エコーホールにて「オータムコンサート2022」を開催。230名ものお客様に迎えられる中、無事終演しました。
今年度、吹奏楽コンクールの自由曲として取り組んだ「ローマの祭り」や、山形の民謡をテーマに作曲された吹奏楽コンクール課題曲「やまがたふぁんたじぃ」、そして初演から今なお愛されるミュージカルの名作「オペラ座の怪人」など盛りだくさんのプログラムをお送りしました。アンコールでは、こちらも今年度吹奏楽コンクールで取り組んだ課題曲Ⅲ「ジェネシス」と上吹の演奏会恒例「第三の男」をお送りしました。
今回のオータムコンサートを開催するにあたり、ご支援・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
9月4日(日)にいわき芸術文化交流館アリオスで開催された「第65回東北吹奏楽コンクール」に出場し、「銀賞」をいただきました。
自由曲を「ローマの祭り」に決めて約半年間、リズムやハーモニーの複雑さに苦戦することが多かったものの、練習を重ねるごとに曲がもつ魅力にとりつかれ、とても楽しく取り組むことができました。課題曲「ジェネシス」は、たくさんの方からお褒めの言葉を頂戴し、上吹のカラーを十分に発揮した演奏ができました!
コンクールに向けた活動はこれにて終わりになりますが、引き続きオータムコンサート2022に向けて練習を頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします!
最後にいつも当団を応援してくださる皆様、そして今回、激励金をご支援いただきました上山市民有志の方のご支援・ご協力のおかげで東北吹奏楽コンクール出場まで順調に活動を進めることができました。この場をお借りして御礼申し上げます。本当にありがとうございました!
上山市在住の有志の方より、東北大会出場にかかる経費に充ててほしいということで激励金をいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。誠にありがとうございます!
ご支援いただいた団体・個人の方は
【企業・音楽教室】
くだものうつわ 様
佐藤はゆるピアノ教室 様
名月荘 様
井上規子ピアノ教室 様
伊藤萌トランペット教室 様
【個人】
石岡 大 様
小玉 仁 様
松田 江理子 様
伊藤 良子 様
今 彩有実 様
渡邉 薫 様
尾形 清一 様
須藤 大貴 様
菊地 麻生 様
田中 大輔 様
ほか 匿名2名様
合計5社、12名の皆さまよりご支援いただきました。
上吹を応援してくださる地域の皆さんの期待に応える演奏ができるよう、残り数少ない練習に取り組んで参ります!
7月31日(日)に開催された山形県吹奏楽コンクールにて金賞を受賞し、東北大会出場を決めました。
当団の東北大会出場は16年ぶり5回目になります。日々の練習の成果が発揮できたコンクールになりました!
東北大会まで残り少ない期間、新たな課題と向き合い、県大会よりも良い演奏ができるよう、引き続き頑張ります。
7月30日(土)に開催された「スマイルプロジェクトかみのやま」にて、数曲演奏しました!
オープニングステージでは、「銀河鉄道999」・「少年時代」・「ジャパニーズグラフィティーⅤ」の3曲を演奏しました。続いて、花火打上げ時には当団のアンコールでおなじみ「第三の男」を演奏しました。演奏に合わせて打ち上がる花火や浴衣を着用しての演奏でとても楽しい演奏機会でした。
5月29日(日)山形市民会館大ホールにて「第42回定期演奏会」を開催し、大盛況の中、無事終演しました。
大曲「カルミナ・ブラーナ」「ローマの祭り」とハードなプログラムではありましたが、団員一同昨年よりも充実感を感じられた演奏会でした。当日は約300名のお客様が聞きに来てくださり、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
今回の定期演奏会を開催するにあたり、ご支援・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
課題曲の演奏の様子はYouTubeで公開してますので、ぜひご覧ください!